ようこそ 南足柄中学校へ
保護者の皆様 令和5年5月19日(水)6:30
第77回南足柄中学校体育祭実施について
おはようございます。
本日の体育祭は実施いたします。
なお、天候に不安がありますので、次の①~④の対応をして実施します。 時間の変更等をご了承ください。
① 開会式の開始時間を5分早めます(8:40開始)。
② 競技の間の時間をつめます。
③ 競技の順番を変えます。綱引きを学年種目の後にします。
④ 生徒のみなさんは、月曜日の3~5校時の授業の準備も
してきてください。
※ 雨の心配があります、タオルや雨具、着替え等の用意もお願いします。
南足柄中学校ボランティア通信
地域・保護者の方のお力をお借りしながら、その活動が徐々に広がってきました。
不審者情報等
メール配信システムの利用について
南足柄中学校では、学校から→ご家庭への連絡に、ご家庭でのメール配信システムの導入を進めています。詳細につきましては4月6日に家庭配布いたしました「マチコミを通した緊急連絡について」を参照してください。
登録用メールアドレス
1年生(令和5年度入学生)の保護者
jjzt6896@machicomi.jp
2年生(令和4年度入学生)の保護者
jjzt5946@machicomi.jp
3年生(令和3年度入学生)の保護者
jjzt7383@machicomi.jp
卒業生(令和2年度入学生)の保護者
jjzt2954@machicomi.jp
登録用認証コードは学級担任までお問い合わせください。
---------------------------------------------------------------
南足柄中学校生徒のみなさんへ 2021/07/19
英語デジタル教科書のご案内
文部科学省の「学びの保障・充実のための学習者用デジタル教科書実証事業」により、今年度南中生は英語のデジタル教科書を利用することができるようになりました。すでに授業では活用しています。
以下をクリックして、グーグルID(メールアドレスの@より前の部分)とパスワードを入力してください。ご家庭でも活用できます。
南足柄市教育研究所
ミライシードのログイン先
https://start.miraiseed.jp/XjNW7stg.html
学習課題の配付と回収について
「家庭学習を支援する㏋・テレビ番組の情報提供について」
日頃より学校教育へのご協力ありがとうございます。3月に、臨時休業中の家庭学習の参考となる取り組みやホームページを文書でお伝えしたところですが、追加の情報提供をいたします。ご活用ください。
- 家庭学習リンク集(県立総合教育センターのHP)
学校の臨時休業期間における学習支援に関する情報が取りまとめてあります。
- テレビでLet’s study(テレビ神奈川:家庭のテレビのサブチャンネルで視聴)
まず、このホームページ「テレビでLet’s study(テレビ神奈川)」(http://www.tvk-yokohama.com/lets-study/)にアクセスすると、テレビでtvkサブチャンネル(032)を見る方法がイラスト付きで示されています。
この方法でご家庭のテレビのリモコンを操作すると、テレビでtvkサブチャンネルが視聴できます。
----------------------------------(追記)----------------------------------
南足柄市教育研究所のホームページに、臨時休業期間中の家庭学習の参考となるリンク集を新設しました。「南足柄市教育研究所 ホーム」で検索できます。
http://kyouikukenkyuujo.ed-minamiashigara.jp/ どうぞ、ご利用ください。
なお,テレビ神奈川の放送は、横浜市教育委員会の許諾も得ておりますので、積極的にご活用ください。
生徒・保護者の皆様 4月20日(月) 15:00
tvk「テレビでLet's study」について
tvk(テレビ神奈川)では、横浜市教育委員会と連携し、児童生徒のための学習番組を期間限定で放送しています。番組内容は、横浜市と連携して作成されているため、南足柄中学校の学習カリキュラムと一致しているわけではありませんが、家庭学習でもご活用できますのでご案内いたします。なお、番組の内容や視聴方法の詳細は、tvkのホームページをご覧ください。
横浜市独自の動画教材をtvkサブチャンネル(032)で4月20日(月)から5月6日(水)まで、平日午前9時00分〜午後4時30分、土日午前9時30分〜午後2時で放送します。 http://www.tvk-yokohama.com/lets-study/